やっぱり出たよ。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

近頃、母の様子が穏やかなせいか、

最高血圧180あったのが

130まで下がっています。


なんだやっぱりストレス高血圧かよ。


そうだとは思っていたのだ。


酒もたばこも不摂生もせず、

塩分控えめで、ココナッツオイル食べて

豆乳ヨーグルト作って食べているのに

おかしいと思ったんだ。


これで体重が下がれば、万々歳だわ。


ふふふっ。


とはいうものの

この大雪のせいで

かなり体がダメージを受けておりました。


水曜日になっても、母の所の水が出なくて

いくらなんでもおかしいと思い、

ポンプのカバーを外して

色々いじっていたら、

簡単に復活してくれた。

この時も、買い出し帰りで

かなりきつかった。


木曜日。母の洗濯をしようと

思ったら、水が出ない。

ここはまだ凍っているのかと思い

昼まで待ってみたけど

全然ダメ。


やっと取説を見て

あーでもない、こーでもないと

やっていたら、原因解明。


さっさと処理して無事に洗濯が出来た。

この日も、品切れだったおむつを別の店に買いに行ったりで

結構、ふらふらしていた。


で、今日。

コンビニにお金をおろしに行かなくなはと

思いながら、雨の中、母の朝ご飯を運び

ゴミ出しをしていたら、



ふらーっとした。


かなり


ふらーっとした。


2時間ばかり横になるかと思っていたら

結局、昼前まで動けず。


今の段階で37度あるから

朝は、もっと熱があったのかもしれない。



忙しさと疲れで

体が動かなくなってしまっていました。


休みたいけど休めない現実。


消耗の激しい一週間でした。


風邪?


とか思うのですが、


私、大馬鹿だから

あんまり風邪はひかないんざますの。


ただ、ひいた時は

だいたい大病もセットなのです。


ふんばれ、私。


春は近いぞ。

負けるな私、と

言いながら、家の用事に

もどります。


しかし、きっついわー。