あえて写真は添付しまい。
かるくSな私です。
少し間があきました(;^ω^A
色々あった一週間だったのですが
いかんせ、だるくてしんどい一週間でもあったのです。
火曜日
この日は運動教室の日だったのですが
雪もちらつき、行こうか行くまいか
行くならバスかと悩んだ結果
車で行きました。
おかげさまで駐車場は
ガラガラだったので
少しバック駐車の練習。
何度か切り返しで
駐車成功。
前もって言っておきますが
ここの駐車場は一台分が狭いの。
と、言い訳をかましながら
教室へ。
なんか、中高年相手の教室とは思えない
激しい運動。
インストラクターさんも結果を出さないと
いけないのか、大変そうですが
私の体重は横ばい。
いかんですばい、おやつの食べ過ぎ。
帰るころには、ヘロヘロで汗だく。
がしかし、のんびりするわけも行かず
駐車場へ。
エンジンをかけると
自分の車から
ぎゅるるるるるるるーっ、
ぴー。
と、今まで聞いたことのない音が出た。
いやーん、恥ずかしいと同時に危険じゃないか?
運転中も、聞こえる。
怖い怖い。
ファンベルトの変な音は前からだけど
今日のは強烈。
車検の整備工場に行くのも遠いので
一日おいて、○ート○ックスへ。
ここも遠い。と言うか
一人で行くのは初めて。
がしかし、そんなことも言っておられず
頑張って行ってみた。
とりあえず点検。
整備の人に
「ファンベルト全然大丈夫ですよ」
じゃあ、あの音は何?
なんとなく、今日はこのまま帰っていいみたいな
感じだったので、
私「音がすごいんです。異常がないなら
原因はなんですか?」と詰め寄る。
向こうはうーんと考えていたようですが
「また、音が鳴ったら来てください」
だーかーら。
音が鳴らないようにして欲しいんだってば。
私「遠くて来るのが大変だから
とりあえず直してください」
めんどくさい客だなぁと
思ったろうが、ここは譲れない。
「じゃあ、少し緩んでいるのでしめます。」
ということで、すぐ終わるかと思ったら
結構時間がかかって終了。
3240円也。
まずは一件落着。
で、母のデイサービスの日だったので
イオンに寄って、ここでもバック駐車の練習
youtubeで見たとおりにやったら
やった一発駐車出来た。
あれっ、でもおかしい。
入れようと思ったところの
隣に入っている。
どこでずれたかなぁと思いつつ、
少しウキウキの私。
予定と違うところに
入っているねと
誰もが突っ込みそうだけど
今日が私のバック駐車記念日。
と、言うことで。
これから、私、頑張ります。
そして、この大雪。
窓が開かなくなったり
部屋の温度が10度まで行かなくても
なんか乗り切れそうになってきた。
私、単純で良かった。