とんだ言いがかり | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

午前中は、部屋の掃除をしていました。


ずっと家のことを優先でやっていたので

自分の部屋が手つかずで

とんだ汚部屋になってしまっていました。


掃除機をかけ終わった辺りに

お昼になったので

母に昼ご飯を持っていった。


そうです、冷凍ピラフです。


以前、自分でチャーハンを作って持っていったら、

冷凍のほうがいいと言われたので

それ以来、お世話になっています。


あまり話をしようと思わなかったので

マスクを着用していった。


でも、またふっかけてきた。


母「あんた朝ご飯、一週間前のご飯を使ったね」


呆れてものも言えず。


いや、言った。


私「そんなわけないじゃん」

母「いや、絶対そうだ」


すごいですね、一週間前のご飯を覚えているなんて


メニューはだいたいそうなのです。


前日の残り物がいやと言うので

冷凍食品のおかずを足して

持っていっているのですが、

それも気に入らず。



そのあと

母「あんた、今までよくも(お金のこと)私をだましたね」と

よくわからん事を言いだした。


ここまで来ると

もう私も止まらない。


頭に来て顔に毛布をかけた。


いや、殺そうとかじゃなくて

うるさかったから。


母は多分、私は殺されかけたと

外部言うだろうが


別にいい。


私は、パイプハンガーの棒で

叩かれ、突かれた動画を持っている。


結局私は昼を食べ損ね、

しばらく炬燵に座っていると

母「車の領収書を持ってこい」と言う。


いいよ、どうせ母の用事でしか乗っていないし、

それに、去年からファンベルトの具合が悪く

修理にだす予定だったんだ。


あとは、よろしくなのだ。



そう、よろしくなのだ。


どうぞ、ご勝手に


よろしくなのだ。


今日は、担当のケアマネさんがお休みだから

連休明けに、がっつり相談しようと思います。