母の朝ご飯は6時30分です。
これは、どうしても譲ってくれません。
なので私は6時に起きる。
会社勤めの時、5時30分に起きていたから
別に起きるのは平気。
朝が寒いのも、動物が沢山いた時の
お世話をしていたから、これも平気。
なのに、なぜ?
WHY?
ここ半年の母の食事の支度だけ
魂がそぎ落とされるほど疲れます。
まだ、穏やかな時、ありがとうが言えていた時は良かった。
近頃は![]()
![]()
のマークが
炸裂するほど気持ちが荒れます。
最も行きたくなかった昨日の今日。
がしかし、行かねばならぬ。
向こうも眠れないせいか
朝の4時から網戸をバシーっと閉めたり開けたり
うるさい。
気持ちが![]()
で、時間どおりに持っていったら、
背中を向けて座っていたので
肩をトントンと叩いた
母「触るな」
私∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
母「なんで出ていってないんだ。
部屋も片付いていない。
風も通しいてない」
いやいや、いないから
一日中、窓開けてましたよ。
ついでに洗濯もして
たたんでいたと思いますよ。
掃除機なんかもかけちゃったもんね。(°∀°)b
これ、起きてから2時間くらい経ったら
冷静に対処できますが、
氷点下、起きたばっかりって
私もトゲトゲしているんですわ。
なので「ちゃんと、しとったわい。
確かめに帰ったんかい。」
いかん、のってしまった。
これ、言い返さない方がいいんでいよね。
相手は、待っているんです。
応戦するのを待っているんです。
これ、昔からなんです。
本当に認知症の方を相手にこういうブログを書いていたら
いじめなんですけど
相手は、私が困ることを承知で言っているから
あきらかに、悪なのだ。
しかし、頭に来たから
私「なんか文句があるなら
ご飯を持ってくる前に言ってよね」といい返す。
たとえ何かを言われても
ご飯とかは持っていきます。
そこで、ご飯を出さないと
卑怯だから。
ただ、私が言いたいのは
そこまでの覚悟があって
私に文句を言って欲しいということ。
こっちの体調は最悪ですが
とりあえず、頑張ります。