落ち込んでいるようで、そうでもない。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

今日は母が帰ってくる日です。


色々考えていたら、昨夜は眠れませんでした。


昼間は、姉の用事に付き合い、

結局なんか、どう過ごしていいか、

わからないまま過ぎた時間でした。


本当なら6時半に帰る予定なのでしたが

まさかの5時半に帰りやがった。


でもこんなこともあろうかと、

ちゃんと部屋の暖房はいれて

色々準備していたのだ。


で、姉が、お迎えに行ったのだか

口を利かなかったのだそうだ。


その後、デイサービスの請求書のお金を

持っていったけど無視。


話しかけるけど無視。


あー、面倒くさいなぁ。


で、たった今、

いきなり窓を開けて


母「あんたら、いつまで起きとるの?

   もったいないから早く寝ろ

   なんで一週間もあったのに

   出ていかなったんだ。 」と叫んでいました。



こんなになるんなら、意識朦朧の中から

引きずりださなきゃよかった。


毎日毎日、なんとか元気になるように

病院に3時間くらいいて話しかけたり、

帰ったら、帰ったで

向こうの言う通りに色々やったけど



なんか、もう、


どうでもよくなってきちゃった。ヾ(@°▽°@)ノ


さぁ、計画立てるぞ。


とりあえず、私は生きている。


それで十分。


途中で、くたばっても

自分の好きなことをやっていこう。



私がガンで死ななかったのは、

母親の介護のためではなく、

きっと、もう少し自分の人生を歩くためだ。


きっとそうだ。


善は急げだ。


連休明けにケアマネさんに電話を入れて

話をすすめよう。


ここを読んでいる皆さん。


良かったら


応援してくださいね。