希望の光は消えました。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

あっさりと、何者かに
ノンちゃんは殺されました。


っーか、ここまで
不幸が続くと
なんだか、涙もあんまり
出なくなって、

いや、とんでもなく
悲しいのですが、
軽く別の人格が出て来て
今までの自分は違う次元で
暮らしているみたいに
なるのです。

動物で、こんなんだから、
本当に戦争とか、災害で
家族を亡くされた方の
苦しみ、悲しみっていったら
どうしようもないだろうな。

いや、これらに限定される
わけでもなく、

ただ、この世に残された人間の
気持ちの折り合いの付け方の
尊いまでの潔さは、
やっぱり凄いと思うのです。


で、ふと、長く生きてみるもんだなと
思った。

10年前に、最初のガンで
亡くなってたら、
この気持ちは、わからないままだった。

多分、生かされてるって
感じるのは、何かを学んだ時ですね。

そういう時、自分が
まだまだ修行が足りんと
神様に、あの世の門で
門前払いをくらっているのだと
考えます。


色んな、苦難があっても
生きている限り、戦っていかねば
なりません。

早目に虹の橋を渡りたくても
なかなかそうはいきません。

今の現状、家族関係もよく無いし、
お金もないし、
後遺症もしんどい。

もう、幸せがどんなものかも
よくわからなくなりました。

このまま、また転移したりするかも
しれません。

自分の事も嫌いです。

でも、生きていかなくては
いかんのです。

とりあえず、頑張って
顔を上げて、堂々と天国にいくまで、
私は、突っ走ります。

みっともない人生を
送るかもしれません。

バカにされて、野垂れ死ぬかも
しれません。

あっ、これが幸せかもって
思った瞬間、心臓が止まるかも
しれません。


でも、とりあえず、
なんとか、踏ん張って
前に進もうと思います。

悲しみは癒えねども

また、陽気なブログを
書こうと思います。

タイトルが変わるかもしれません。

ぽちの第二章のはじまりです。




iPhoneからの投稿