一人運転、お迎えの巻 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

無事帰ってから

迎えにいくまで

落ち着かなかった。


いや、はっきりした時間がわからなかったから

いつもより早めに動物達のご飯を用意し


待っていた。待っていたのよ。


そしたら電話がキター携帯


行くわよ、行ってみせるわよ。


別に焦らなくてもいいんだけどね、


日曜日のせいか、車も少なく

ホッとしたけど


なんか、後ろの車が迫ってくるように

見えたから、落ち着かない。


でも、法定速度は守りたいから

気にしちゃいけない。


でも、割と信号が黄色から赤に変わる寸前

というのばかりにひっかかって


学校で急に止まると

後ろに迷惑と習ったので


なぜか新人らしくない走りで

突っ走った。


そしたら後ろの人が

止まる羽目になっていた。


思いっきり、ゴメンナサイm(u_u)m


というわけで


後続車や対向車に車内から

ごめんなさいを連発して


なんとか姉の下に辿りついた。



ほっとした。でもまた家に帰らなくては

いけない。


まったく安心できないまま

車を走らせていると


ビシャッとフロントガラスが汚れた。


何?


姉曰く「カラスが柿の実を落として行った」

だそうです。



くそっ、カラスの奴。

どうやら若葉マークがわかるらしい。


狙われたのは家の車だけだ。


くやしいっ。でもいいのだ。


とりあえず、その後も

特に問題なく到着。


とにかくホッとして

その日の夜は爆睡した。


こうして、少しずつ慣れていくのですね。


後は駐車をクリアして

色んなところに家出するぞ。



来年はいい年になりそうだ。

いや、なって欲しい。

いや、いい年にしてやるパンダ