恵方巻、今年は食べないぞ。 | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

ここ何日か、節分の恵方巻の宣伝を見ていました。


ここ10年ほど、私も欠かさず食べておりました。


今年も、とか思っていたのですが



いや、待てよ。


思えばこの10年、なんかしんどいことしか起きなかったぞ。


去年なんか、母親が恵方巻、恵方巻言うから

乳腺科で紹介された婦人科の病院に

初めて行った日が2月3日だったから

慣れないデパート回って買ってきて


買ってきた品物にダメだしされながら1週間後、


婦人科の病院から電話があって

疑陽性だから大きな病院に行ってと言われ

なぜかその後、高熱が続き

行った病院で、緊急入院したのだ。



いやー、思い出したくない叫び


その後は、一日3度の抗生物質の点滴をされ

月末に手術したんだ。



いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。


もういやだ。


まあ、たまたまかも知れないですが

なんか今年は乗り気がしないので


恵方巻は食べません。


話の見方によっては

恵方巻食べていたから

最悪のことにならなかったのよ、かも

しれませんが




今年はパスです。



あくまで私の場合の話。


食べられる方は、思いっきり食べてね。