米粉のスコーン作り & ランチ & 今週のお弁当(2025.10.20〜10.25) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

買い出しで失敗して
冷蔵庫の中がいっぱい・・・

なのに
朝食べるシリアルもパンも
なくなってしまいました。

私は子供の時から
朝ごはんは食パンでした。
旅行に行くと
朝ごはんは和食がいいと
和食を選びますが
家ではパンがいい。
ご飯だと
おかずがいっぱい
欲しくなっちゃうんですよね〜
パンはおかずはなくても
全然大丈夫。
不思議です。

なので
なにか作れないかな〜と
考えました。
今は強力粉もないので
パンは作れない。
小麦粉でホットケーキ?
いやいや、ホットケーキより
スコーンやな!
とスコーンを作ることに!

材料をゴソゴソしたら
米粉が目に入り
米粉も早く食べなあかん!

米粉のスコーンのレシピを
探してみたらあった!

というわけで

米粉のスコーンを作りました!

↓↓↓


私の朝ごはん。

↓↓↓

いちごジャムは

自家製いちごの手作りジャム!


美味しい!

でも、1つ目を食べ終わる頃には

ちょっと甘すぎて

次からは

もっと砂糖を減らそう〜

と思いました。


スコーンって小麦粉だと

モサモサした感じがありますが

米粉だとそれはないです。

サクサクしてた。

なので好き嫌いがハッキリ別れそうです。


私は甘さがちょうどいいものができた時

小麦粉がいいか米粉がいいかを

判断したい。


10.25(土)にまたランチ!

↓↓↓

週替わりのランチです。

この日のメインは

エビカツ

ゆで卵肉巻き

しゅうまい

でした。

デザートはいつもシフォンケーキ追加!

↓↓↓


美味しゅうございました!



さて、今週のお弁当です。


10.20(月)

きんぴらごぼう(作り置き)

卵焼き

豚と紫蘇のごまポン酢炒め

ミニトマト

鶏のチーズ焼き(冷食)


10.21(火)


白菜と海苔のわさびぽん酢和え
(前夜茹でる)
卵焼き
ミニトマト
ゴーヤの肉詰め(作り置き)
竹輪

10.22(水)

れんこんのきんぴら(作り置き)

ミニトマト

卵焼き

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

ししとうのおかか炒め


10.23(木)

唐揚げ(夕食のスライド)

ミニトマト

卵焼き

焼きししとう 醤油麹のせ

ポテトサラダ


以上!今週のお弁当でした!