お鍋の焦げ落とし | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ルクルーゼのお鍋に
焦げがついてきて
普通に洗うだけでは
落ちなくなってきました。

確か

重曹でお焦げって落とせたよな〜

と頭の隅の方にあった記憶を呼び起こした

まあいっか。


夕食の片付けの後

さっそく水を入れて

↓↓↓


重曹も入れてスイッチON!

↓↓↓


沸騰したら火は止めて

網たわしでゴシゴシ。

↓↓↓


おっ!少し取れた!

↓↓↓


一晩置いてみよう。


翌朝。

↓↓↓

変わりなし。


擦らないとダメか?

とゴシゴシ。


石けんもつけて洗っておしまい。

↓↓↓

一晩置いても

変わらなかった。

(˘-ω-˘ ).。oஇ


温かい重曹水の時に

ゴシゴシするのが

いいのかな。


あんまり

キレイになった感がないので

今度はちゃんと調べてやってみよう!