気がつけば7月も半分が過ぎていました。
本当にあっという間だなぁ〜
(´^ω^`;)
7月前半に手放したものです。
洗濯の角ピンチのピンチが
ボロボロ割れていってます。
いくつか割れたので
交換しています。
↓↓↓
旦那さんのガーゼ素材の夏パジャマと
綿5本指靴下。
↓↓↓
パジャマはパンツだけ買い足したものなので
上はありません。
私がパジャマを選ぶ時
「ガーゼ素材は汗も吸い取ってくれるし
柔らかくて
気持ちいいから
足首まである方が好き」
と言っていたからか
夏は半ズボンだった旦那さんも
長いパンツを好むようになり
ガーゼ素材を好きになりました。
でも、そういうパジャマって
売り場にないんですよね〜。
ネットで何とか見つけられるくらい。
汗の吸わなさそうな
ポリエステルとかのパジャマが売ってあるのが
不思議で仕方ない。
綿を見つけた!と思ったら
半ズボンとか7分丈だし
長ズボンになると
昭和初期から変わってないんじゃない?
というくらいの形と柄。
いい加減
進化しようぜ!
と思ってしまう。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
子供たちが小中学生の時くらいに
母の日か誕生日かでもらった
保冷バッグ。
↓↓↓
中は穴が空いてしまったし
ずいぶん前から
ファスナーの持つところも
割れてしまって
結束バンドで開け閉めしてました。
↓↓↓
アイスを買って氷も入れたのに
家に帰ったら(15分程度)
アイスが溶け始めていて
めっちゃ柔らかくなっていたので
もう保冷しきれてないなと
思ったのでした。
新しい保冷バッグは
見に行きましたが
旦那さんが仕事で1年に1、2回ほど
使っていたものがあるので
それを使わせてもらうことにしました。
以上!
7月前半に手放したものでした!