お風呂と洗面所の間の溝 & IHの焦げ取りのお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

6月12日(木)はお掃除‪𝐃𝐚𝐲‬。

なぜなら
四国在住の義姉から
14日(土)にお墓参りに行くから
会える?
と旦那さんに連絡が来たからです。
私達はもう寝てしまってからの
連絡だったので
朝に知りました。

ならばお掃除やっとくか〜と
せっせとやりました!

まずは洗濯機を回している間に

お風呂と洗面所の間の溝。

ここはホコリが溜まってきたな〜と

気になったらお掃除するところ。

少し気になった程度なので

いつもなら

まだ先に延ばすけど

えっ! (((( ;°Д°))))

やりました。

before

↓↓↓


綿棒とウエスでゴシゴシ。

↓↓↓


after

↓↓↓


そんなに溜まってなかったから

すぐに終わり!


その後いつものお掃除を。



夜は晩ご飯の後の片付けが終わってから

IHのコゲ落としを!

↓↓↓

力は入れてないけれど

金属のブラシでゴシゴシ。

キレイになりました!

↓↓↓


ここも軽いうちだったので

時間はそんなにかかりませんでした。


スッキリ!

\(^O^)/


14日(土)の11時頃に

義姉と甥が来たんですが

それまでにキッチンの棚を

片っ端から拭いたりしてて

↓↓↓


めっちゃキレイになりました!

ものすご〜く

スッキリしたわ!


旦那さんが人を家に入れるのを

嫌がるので

滅多にないお客様。

娘ちゃんが婚姻届を持って

お婿さんと来た時以来だから

約2年ぶり!


誰かが来ると

いつも以上にキレイにするから

気持ちいい!!

(* ´ ˘ ` *)フフフ