寒さに弱い植物を
2階の無加温の洗濯部屋に置いていました。
↓↓↓
今回はケースを旦那さんに
作ってもらいました。
下にはコロコロをつけているので
掃除機がかけやすい!!
とても便利でした!
\(^O^)/
私、掃除機のかけやすさに
かなりこだわってる(笑)
面倒くさがりだからだろうな(笑)
2月くらいから
気温がそこまで低くない時は
お昼のみベランダに出していました。
4月になったので
さすがにそこまで低温になることも
ないだろうから
お外に出すことにしました。
何鉢かは
枯れてそう・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
出した後はお掃除。
土が少しついてますので
拭きます。
↓↓↓
乾かして翌日
洗濯部屋のクローゼットに
片付けました。
↓↓↓
サイズが違うのは
こうやって重ねられるように!
という配慮。
考えられてます。
そして、葉っぱが落ちてしまうから
植え替えしたトサカカズラ。
根っこも少なくなっていたので
より通気性がよくなるような土に
植え替えましたが
残りの葉っぱが
さらに落ちてしまいました。
↓↓↓
残り1本に・・・
あの少ない根っこだと
これくらいで
ちょうどいいのかもしれません。
枯れませんように・・・