最長最強寒波は
凄いですね〜。
我が地域では
一昨日まではチラチラ降ってるだけで
積もりませんでしたが
一昨日の夕方からは
積もり始めました。
でも、陽の当たるところは
溶ける程度の積雪。
昨日は1日降ったりやんだりで
今朝は降っていません。
↓↓↓
今朝の様子。
昨日ヤバいかも!と
野菜に不織布をかけましたが
大丈夫かな〜?
他の植物は何もしてないけど
大丈夫かな〜?
心配だ・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
さて
この寒波の間は
我が家の地域は
夜間に-5℃位まで
下がっているようなので
お水をチョロチョロ出して寝ています。
お風呂の中に貯めています。
ちなみに
-4℃になると凍結するらしいです。
朝起きると
お風呂にお水がたっぷりあります。
もったいないので
洗濯するものはないかと
探し回りますが
昨日は洗濯機の掃除をしました。
衣料用の塩素系漂白剤を使います。
すっかり忘れてしまって
朝にやったのに
14時頃気づいたので
かなり長い時間
漂白剤の入った水を
洗濯機に置いてました(笑)
最後にゴミ取りネットとか部品を
古歯ブラシで洗いました。
↓↓↓
トーンアップした(笑)
カゴに出して
乾かしておしまいです!
↓↓↓
ゴミを取りカゴに外せる部品を出す。
というのを毎日やっているので
カビが出ることはありません。
でも、漂白剤で洗うと
なんだかスッキリ
色も明るくなったような気がします!
洗濯機のお掃除でお水を使ったので
流すお水は
少しで済みました。
良かった、良かった。
(*˘︶˘*)
今日は何で使おうか・・・