最近見たドラマの中で
小学1年生の登下校風景があったり
小学1年生が下校途中に
誘拐されて
残念ながら帰らぬ人になってしまったり
というのを見ました。
小学1年生のあの小さい背中に
大きなランドセルがある姿って
本当に可愛い♡♡
子供たちが小学校に入学してからのことを
思い出しました。
可愛かったな〜♡♡
今も可愛いけれど。
上の子(娘ちゃん)が入学して
一学期の間は
息子君を連れて
よく迎えに行っていました。
1年生の秋頃
学校に行きたくない!
と言っていた時があり
その時は毎朝息子君も一緒に
送っていました。
1ヶ月くらいかな〜?
忘れたけど。
そのうち、友達と行けるようになったから
行かなくなりました。
その後は極たまに迎えに行ってました。
でも、1年生の間だけ。
息子君は1度も送ったり
迎えに行ったりしていません。
朝はお姉ちゃんが一緒だし
毎日嬉々として
出かけていくし
たまに他のお母さんから聞く
「◯◯君、笑顔で走って帰ってきてたで〜」
という言葉に安心していました。
次は孫の可愛い姿が見れるのか!
と、まだ孫はいませんが
思いました。
と同時に
あの可愛い姿が失われないように
低学年のうちは
お迎え行きたいな〜と
思ったのでした。
自分の子供の時は
時々だったけど
もう少し頻繁に。
という
新しい楽しみが見つかりました。
まだ、孫はいないけど(笑)
それに
近くに住んでないとできないこと。
もし、近くに住んでいるなら
お迎えに行きたいな〜。
(* ´ ˘ ` *)フフフ