赤穂にある 海鮮問屋 城 へ行ってきました。
一度は
牡蠣小屋で食べてみたいという旦那さん。
でも牡蠣は嫌いなまあいっか。
たまたま、YouTubeを見てたら出てきた
このお店では
牡蠣も焼けるし
他の魚の提供もあったので
行くことにしたのです。
万が一
1人前でも牡蠣が多かったり
他の魚でも量が多いと
食べれる品数が減ってしまうので
息子君も呼ぶことにしたそうです。
11時50分ごろ着きました。
↓↓↓
YouTubeで見てたら
そんなに人は多くなかったので
予約しなかったのですが
失敗。
こんなに人が多いとは・・・
せっかくここまで来たので
待つことを覚悟しました。
待つ間に道路を挟んだ向こうの海へ。
↓↓↓
めっちゃ凪。
夏の海はこういう所を歩いていると
海の香りがしますが
全然しなかった。
↓↓↓
風がないから?
乾燥してるから?
気温が低いから?
なんでだろう?
その後は車の中でひたすら待機。
15時頃
やっと順番が回ってきた!
わ〜い\(^O^)/
牡蠣とハマグリとアナゴ。
↓↓↓
私はアナゴ。
牡蠣の焼きそばにホタテのバター醤油。
↓↓↓
私は牡蠣は食べずに焼きそばを!
ホタテも食べました!
エビのアヒージョ。
↓↓↓
初アヒージョ。
美味しかった\(^O^)/
生牡蠣は旦那さんと息子君。
↓↓↓
焼き牡蠣も上手に食べる息子君。
↓↓↓
時間がかかるから
初めに頼んだタコの釜飯。
↓↓↓
美味!
あと、撮り忘れたのが
牡蠣の天ぷら
甘エビの唐揚げ
これも美味しかった!
そして、牡蠣と牛すじのお好み焼き。
牡蠣は食べすに
お好み焼きだけ食べたまあいっか。
美味しかった\(^O^)/
牡蠣が嫌いなまあいっかも
満足しました!
(* ´ ˘ ` *)フフフ
でもね、味が濃〜い!!
白ご飯が欲しかった。
家に帰って
お白湯2杯飲んだよね〜(笑)
そして夜ご飯は
お腹が減らず
小松菜入りのお粥とぬか漬け。
↓↓↓
米と水と小松菜のみの味付けなしのお粥。
お腹に染みました。
2人で半合のお米のお粥。
旦那さんは白ご飯が足りなかったようで
「白飯を欲している」と
冷凍ご飯をチンして
梅干しとぬか漬けで食べていました(笑)
一度は食べてみたいと言っていた
牡蠣小屋の焼いた牡蠣。
「牡蠣のシーズンになると
牡蠣フライを食べたくなるから
牡蠣が好きやと思ってたけど
そんなに好きじゃなかったわ」
と旦那さん。
これからは
牡蠣フライだけ食べるそうです。