トースターのお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お餅を焼き
久しぶりに乃が美で食パンも買ったお正月。

朝食でシリアルを食べるようになって
トースターをあまり使わなくなってたので
今年になってから
よく使うな〜
と思っていたら
あっ!
汚れてる!

やっぱり使うと汚れますね。

汚れに気づいたら

使った後のトースターのフタを開けておく。


そうすると掃除するのを忘れません。


食事が終わる頃には

もう冷めてるので

食器を下げると同時に

取れる部品を外します。

↓↓↓


あとは、時間が取れた時に

洗ってお掃除。

↓↓↓

濡れたスポンジで擦ったら

お焦げが早く落ちました。


その後ウエスで拭き取り。

↓↓↓


洗った部品を戻して完了!

↓↓↓


キレイになった!



汚れに気づいたら掃除する!


やっとできるようになったな〜

(*´˘`*)♡