好きなのか?そうじゃないのか? | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

結局、好きかどうかやな〜
と思うことが多いなと
最近感じます。

「悩み相談」を見たり聞いたりした時に。


少し前(10月位)のことですが
息子くんから聞いた話です。

息子くんには
高校の時から
付き合っている彼女がいる
友達がいます。
(ややこしい)

友達の彼女も同じ高校なので
今でも時々連絡を取るようです。

そこで相談されたらしい。
今大学4年なのにまだ就職が決まってなくて
就活すらしてない。
このまま付き合ってていいのかな〜?
と。

彼女は短大だったので
先に就職しています。

「4年も付き合ったことないから
わからんわ」
と息子くんは答えたらしい。

私にどう思うか聞かれたわけですが
「結局、好きかどうかじゃない?
それに尽きるわ」
と答えた私。

1人になるのが嫌
という理由だけで
付き合ってるのなら
さっさと別れた方がいいと
私は思う。

もしかして働かないの?
働かない人とは一緒にいられない。
と思うなら別れたらいい。

4年、付き合ってきた中で
彼がどう動くのか
 想像できなくもないだろうから
そこに、不安しかないのなら
ムリだよね。
でも、好きだったら
私が働けばいいか!
って思うかもしれないし
そのうち就職するだろうって
思えるかもしれない。
好きなら別れる選択肢はないよね。


そして
この道にこのまま進んでいいのかな?
という相談。

これも、その道にいる今
楽しいのか?
しんどくてもやってる自分が好きなのか?
じゃないのかな〜
と思うまあいっか。

迷った時は厳しい方に進め!
という人もいるけど
それを楽しめるのか?
嫌で嫌で鬱になりそうなのか?
そこじゃない?
と思うまあいっか。

結局、なんでも
好きなのか?そうじゃないのか?
なんじゃない?

後で振り返った時に
ああしとけばよかった
と思わないためにも
自分の気持ちに正直でいたいなと
思うのであります!


あ、今日はクリスマス。
すっかり忘れてました(笑)
よって、クリスマスらしいことはしていない。
飾りつけもしてないし
ご飯も普通。
ケーキも食べてない。
( ´∀`)ハハハ

まあ、ケーキは12月10日に食べに行ってたので
食べたいと思わず
余計に忘れてたんだと思います。



旦那さんはパフェ。

↓↓↓


子供がいないと

行事を忘れがち・・・

( ´∀`)ハハハ



今日は母も誘って
スキーに行ってきたよ!
県内に行ったので
夕方には家にいました。
そしてご飯は道の駅で買った
太い白ネギを使い白ネギが主役のお鍋と
同じく道の駅で買った巻き寿司でした。

こんなクリスマスもいいか〜
(*´˘`*)♡