あら、もう師走。
年賀状考えよう〜!
と考え始めました。
何枚買わないとダメかな〜?
と数えたり
次買い物行った時
お年玉に使うお金を
両替できるように
準備したりしています。
そんな準備をしてるのに
そこまで寒くない気温に
暖かいな〜
と呑気にしていましたが
はっ!(((( ;°Д°))))
と気づきました。
そういや
リストのお掃除が窓拭きで止まってる・・・
寒くなったらやるのが辛い!
明日から寒波来るっていってたや〜ん!!
早いとこやっとこう〜!
と
昨日久々にリストのお掃除をやりました。
リストでは
次にお掃除するところは窓のサッシです。
次は1階窓
その次に2階窓。
この3並びがどうも私には気が重い。
だから、止まってしまう。
ちょっと変えてみようかな。
と1階のサッシと窓拭きを
することに決めました。
いざ!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
まずはダイニングの掃き出し窓の部屋側。
↓↓↓
リビングの掃き出し窓の部屋側
3つの小窓の部屋側を拭きます。
↓↓↓
あとは和室の掃き出し窓と
廊下の小窓
トイレの小窓
洗面所の小窓です。
これ、多くない?
絶対疲れてまうよな〜
よっしゃ!
今日はリビングダイニングだけにしよう!
と決めました。
窓の外側を拭き始めます。
↓↓↓
網戸と
サッシを拭きます。
↓↓↓
小窓の網戸とサッシも!
↓↓↓
最後に小窓についてる柵を拭きます!
↓↓↓
あらま、かなり汚れてる。
緑にもうなってるやん・・・
こりゃ、雑巾捨てたいな。
と思ったので和室と廊下の小窓の柵も
拭きました。
↓↓↓
乾かしてからゴミに出します。
↓↓↓
これくらいだと
そこまで疲れてないので
いい感じです!
次は和室と1階廊下と洗面所の
サッシと窓拭きにします!
幸い、しばらく神戸の最高気温は
12、3度あるようなので
10度を切る前にやりたいな。
リスト、変更しておこう!
誰かが言っていたんだけど
悩んでる人は動かないって。
動かないから悩むんだって。
あ〜やってないな〜
やらなきゃな〜
って思ってないで
とっとと動けば良かったです。
それから
決めたことをそんなに簡単に変えていのか?
な〜んて思っちゃうけど
決めたことができないんだから
仕方ない!
とっととできる方法を考えた方がいい!
と、思ったのでした。
もっと頭、柔らかくしよ〜!