ドライフラワーは好きですか?
私はいまいち好きではありません。
ドライフラワーを飾ってる家で
あるあるなのが
ホコリものってること。
これが余計に悲しくなる。
そして、茶色くなってるのが
寂しくて
好きではないのです。
なので、色があると
ドライフラワーでも可愛い♡
と思います。
もちろん、ホコリはのせないでほしいです。
先日、ラベンダーの花が咲いたので
カットしました。
いつもは花が咲くのは春だけなのに
珍しいです。
↓↓↓
この日はインゲンも収穫。
ラベンダーはまだ咲いたばかりですが
香りを楽しもうとカットしました。
どこに飾ろうか?
悩んだ末こちらに。
↓↓↓
テレビの上のフォトフレームの横に。
すでに、右には
オレガノケントビューティーを束ねて
飾ってます。
剪定後、もったいないから
枯れるまでビンにさしてたら
水切れになってしまい
それでも枯れてなかったので
ドライにできる?
しばらく水を完全に切ってビンにさしてたら
色も残ったまま
ドライになってくれました。
ダイニングテーブルの上には
ちょこちょこ出てくる
剪定した生花を置きたいので
フォトフレームの横に飾ったのでした。
ちなみにダイニングテーブルの上は
こんな日や
↓↓↓
こんな日も。
↓↓↓
フォトフレームの横に飾ったドライフラワーが
結構気に入ったまあいっか。
小さい時の子供たちの写真が
さらに、引き立っていい感じ♡
(* ´ ˘ ` *)フフフ
すると
気になってきたのがあります。
リビングのここと
↓↓↓
おトイレのここ。
↓↓↓
剪定したユーカリをスワッグにしたものです。
だんだん、茶色くなってきました。
↓↓↓
↑こっちはリビングの。
おトイレの方はもっと色が変わってきた。
もう、取った方がいいかな~?
でも、まだ完全茶色じゃないしな~
と悩んでいます。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
ドライフラワーってどの段階で
サヨナラするの?