キッチンの床下収納のお掃除 と スリッパ拭き | のんびり穏やかに暮らしたい
9月7日(土)は
掃除機をかけていて
はっΣ(°■°)と気づいた
床下収納のお掃除をすることにしました。
床下収納のフタを開ける度に
掃除しなきゃな〜
とは思っていたものの
キッチンの掃除機をかけてる時には
床下収納の上に掃除機をかけても
忘れてて
洗面所の床下収納を見て
気づきます。
不思議だわ。
でも、掃除機を持って戻るのが面倒で
また明日でいいか〜。
の繰り返し。
(((;°▽°))ハハハ
やっとやったのでした!
↓↓↓
いつもはもっとたくさん入っていて
掃除をする気にならなかったけど
今はスキスキ。
なので今のうちに掃除したい!
と思っていたのでした。
全部退かして掃除機をかけます。
↓↓↓
ウエスを使ってアルコールで拭きます。
↓↓↓
フタもアルコールで拭きます。
↓↓↓
戻しておしまい!
↓↓↓
スッキリ〜!
\(^O^)/
ついでに
スリッパの裏もウエスで拭きました。
これはセスキ水を吹きかけてます。
↓↓↓
少し前に洗ったはずだけど
もう、黒くなっていた・・・
床も拭いてるのに
おかしいな〜。
という訳で
この日はリストのお掃除はしていません。
毎日する!
とは決めてないのでいいのです。
このくらいの
ゆる〜い感じが
私には合ってると思ってます!

