賞味期限切れ間近!さあ、どうする? | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

時々食材を賞味期限切れにさせる
まあいっか。

旦那さんにたくさん怒られ
少しはマシになってきたかな〜と
最近思います。

が、また、やってしまいました・・・
↓↓↓

↑8月31日で切れるトマト缶が7個。


1個なら大丈夫ですが

7個もあるとね・・・


言い訳すると

旦那さんがトマトを食べなくなったから

夜ご飯で使えなくなりました。

それまでは娘ちゃんも好きだったので

頻繁に使っていて

このくらいすぐになくなっていたのです。

が、その娘ちゃんも

昼のパスタで使うことが減り

そのうち家を出てしまい

私1人のために

このトマト缶を使うのが

億劫になってしまったのでした・・・



お盆に娘ちゃんと買い出しに行った時

トマト缶を手に取ったの見て

(((( ;°Д°))))

ハッと思い出したのでした。


娘ちゃんにも息子君にも

2個ずつくらい渡して

助けてもらえばよかった・・・


チ───(´-ω-`)───ン


時既に遅し。


トマトは酸味があるから

缶の長期保存は向いてないと

母に最近聞きました。

だから、缶ではなくてビンとか紙パックが

いいらしいです。


「賞味期限切れは良くないから

早く食べなさいよ」って・・・

チ───(´-ω-`)───ン



何か作って冷凍保存にしなければ!


考えた結果

ミートソースを作ることにしました。


トマト缶4個くらい使えるかな〜。

↓↓↓


お肉と野菜を炒めて

↓↓↓


トマト缶を入れたらパンパン!

でも、色がミートソースの色じゃない。

しばらくグツグツ煮込んで

お汁が減ってきたら1個追加。

色は、いい感じになったので

味を整えてから味見。

でも、もっとトマト感がほしい。

汁が減るまで煮込んでから

さらに1個追加。

味見したら、完璧!!

合計6個のトマト缶を使いました。

↓↓↓


冷めてから冷凍する分をZiplocに。

冷蔵してお昼に食べる分を

タッパーに入れました。

↓↓↓


ε- (´ー`*) フゥ


これで残り1個です。

野菜と煮込んでスープにして

私1人で食べるとしますか。


なんだか、私だけ健康になりそう。

(* ´ ˘ ` *)フフフ