お庭のゴミ箱をDIY | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

お盆休みの間に
旦那さんがDIYしたのは
お庭のゴミ箱。

キッチンの窓の前に置きました。

↓↓↓

窓を開けたら靴を履き替えなくても

捨てられます!


中はこうなってます。

↓↓↓


フタは飛ばないように

マグネットでくっつきます。


サイドにサンダルをかけるところ。

↓↓↓

旦那さんのサンダル。

あまり使わないから

置いてあると

ホコリまみれになっちゃうことが

多々あったので

これで、すぐに履けます。


私と旦那さんの靴のサイズが5cm違うので

兼用は私がちょっと辛い。

私の方が履くので

別々にしてます。



ちなみに

元々のゴミ箱はこちら。

↓↓↓

同じくキッチンの窓を開けた横に置いてたので

靴を履き替えないと

奥の方は特に無理でした。


ここの横の市販の物入れも

変えるらしい。

そのためのゴミ箱のDIYなのでした。


さてさて

どう変わるのかな〜?