種をまいた菊菜が大きくなってきました!
間引こう!!
↓↓↓
少しだけ土も足しました。
↓↓↓
葉っぱが大きくならないオクラ4本と
花が咲かなくなったズッキーニを抜きました。
↓↓↓
ズッキーニはいつも夏の間
下手したら梅雨の間に
ダメになってしまっていたので
秋まで持ち
こんなに長くなったのを
初めて見ました!
そして、来年は2株植えます!
雄花と雌花の咲く時期がズレて
受粉がうまくいかないことを
今年初めて知ったのでした!
長く、育てられた結果だと思います!!
最近の収穫野菜!
↓↓↓
左下のお花は
ラベンダーとジニア。
お部屋に飾る用にカット!
右下のザルに入っているのが
間引いた菊菜。
下の真ん中はバジル!
全部収穫しました。
葉っぱを採り
洗ってから
ひとまずは部屋の中で乾燥。
↓↓↓
干しカゴで干そうと思ったのだけど
全然使ってなかったので
ホコリがついてました。
なので、カゴだけ先に洗って干していたんです。
その間、部屋の中で干してました。
カゴが乾いてから
バジルを入れて干しました。
↓↓↓
昨日で2日目。
もう少し干します。
あとは、パリパリと手で崩して
乾燥バジルにするつもりです。
それから
気になってはいたけれど
暑いからやりたくなかった
全然通らない家の横の通路の草取りを
やっとしました。
↓↓↓
1mくらいのびてる雑草もあったわ・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
あぁ、やっとキレイになった
横の通路。
行き止まりで
給湯器が置いてあるだけの通路。
草取りする時にしか行かない通路。
やっとキレイになりました。