10日間あるお盆休み。子が巣立った夫婦二人暮らしの遊びは? | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今年は旦那さんのお盆休みが長い!
そして、この3月から夫婦二人暮らし!

いったい、何をしていたのか?

1日目(11日)
特に何もしてなくて
録画していたドラマ鑑賞

2日目(12日)
ハイキング!

朝8時頃には現地に到着!

↓↓↓






12時位にコースを回れました!

帰りはお蕎麦を食べて帰りました。


3日目(13日)

特になし!

買い出しついでに

TSUTAYAでDVD8枚と

漫画10冊(旦那さん)を

レンタルして帰りました。


4日目(14日)

旦那さんがゴルフだったので

私は平常運転。

旦那さん帰宅後はレンタルDVD鑑賞。


5日目(15日)

台風のため

1日レンタルDVD鑑賞。


6日目(16日)

お義父さんを迎えに行って

お墓参り。

孫がいないから

すぐに帰ったお義父さん(笑)


7日目(17日)

旦那さんがゴルフのため

私は通常運転。

夜、息子君の家へフルーツを持っていき

一緒に外食!


8日目(18日)

朝から市民プール。

お昼前に泳ぎ終わって

お昼は外でランチ。

またまたDVD5枚をレンタル。

買い出しして帰る。


9日目(19日)

1日DVD鑑賞予定!


10日目(20日)

市民プールに行く予定!


市民プールで泳ぐのが

とても気持ちいい!!

筋肉疲労はありますが

体がほぐれて

肩凝りが治るので

心地いい筋肉疲労です!


やっぱり私、泳ぐの好きだわ〜(*´˘`*)♡

もちろん、旦那さんも好きなので

2人とも

泳いだ後は

「気持ちよかったな〜」と言ってます!



10日間も大丈夫かな〜?

って感じでしたが

普通に過ぎて行ってます!


さあ、これからDVD見るぞ〜!

\(^O^)/