↓↓↓
今年は真ん中にお花がなくて
少し寂しかった紫陽花。
7月31日(月)に剪定しました!
↓↓↓
去年の剪定も
思いっきりカットしたつもりでしたが
もう少し小さく咲いて欲しかったので
今年はもっと思い切りよくカット!!
したつもり。
去年カットした所に
お花がつかなかったのかな〜?
と思ったけれど
全部の枝をまたカットしてしまいました。
でも
スッキリ\(^O^)/
青花専用の肥料をあげておしまい!
来年こそ
青いお花が咲きますように!
1本だけまだピンクのお花と
つぼみがあったので
おトイレに飾りました!
↓↓↓
良いね〜(*´˘`*)♡
そして、昨日の8月2日(水)に
2本あるブルーベリーのうち
1本の実がもう全て採り終えたので
その分だけ剪定しました。
before
↓↓↓
after
↓↓↓
これも、いっぱい動画を見てお勉強。
こちらも肥料をあげておしまい!
スッキリしたね!
そして、7月30日(日)は
旦那さんが4店舗のお花屋さんへ
連れて行ってくれました。
宝塚とか大阪の池田とかまで!
あの辺は神戸よりもお花屋さんが多くて
商品にする木を育ててるんだろうな〜っていう
場所もたくさんありました。
トータルすると
オリーブの木がたくさん植えてあったな〜って
思います。
最近は、小洒落たカフェとか雑貨店とかには
オリーブの木が植えてあるもんね〜。
人気なんだね。
あと、街路樹に植えてあるような木も
たくさんあって
初めは、誰がこの大きくなる木を買うんやろう?
って旦那さんと話してたんだけど
話していくうちに腑に落ちました。
日本の街路樹はたくさんある!
マンションにもたくさん植え込みがあるし
市とかマンションの業者が
買うからだ!ってね。
おかげで、移動中も楽しかった\(^O^)/
知らなかったけど
盛んなんだね〜。
で、お店で観葉植物見て改めて思いました!
大きい観葉植物がかっこよくて
こういう鉢に入れたらいい感じ!
こんな仕立てがいい感じ!
と記憶して
最後に値段を見てびっくり!
驚き桃の木山椒の木!なお値段で
お家の観葉植物を大事に育てよう〜!
( ´∀`)ハハハ
4店舗寄ってきて
買ったのがこちら。
↓↓↓
左の紫の背の高いのが
セイヨウニンジンボクの
バイテックス ファーストディション
右の赤の背の高いのが
ヨウシュヤマゴボウ ラカ・ブーム
紫の背の低いのが
スーパートレニア
カタリーナ ブルーリバー
やっと背の高めのお花を見つけた!
ダメなことに気づきました。
こちら。
↓↓↓
ヒメウツギは丈夫で
葉っぱがなくなるくらい切っても
大丈夫なことは経験済みなため
ジャンジャン切っていきました!
ちなみに、この
強剪定を春にすると
花が咲かなくなるので要注意!
そしてアガパンサスとの間に
ヨウシュヤマゴボウを
植えました!
↓↓↓
わお!スッキリ\(^O^)/
剪定、楽しすぎる٩(ˊᗜˋ*)و♪
でも、買ったままの鉢では小さくて
すぐに水枯れしそうなので
少し大きめの鉢に植え替えました。
植え替え後は
ダメージを受けてるので
3日くらい日陰に置いておきます。
そして昨日
透明だけど紫外線カットつきの屋根の下に
持ってきました。
最近は本当に毎日暑いので
水やりには気をつけています。
朝にしていますが
少しでも湿っているようなら
あげません。
植え替えてから
しっかり根がはるまで
お水を切らしたら枯れてしまう!
って思っちゃうけど
この暑さでは湿った水が
鉢の中が熱くなりすぎて
茹でダコになるため
すぐに根が傷んでしまうと思います。
根は根の周りの水が少なくなってきて
やっと、水を求めて伸びるので
常にしっとりしていたら
伸びないのです!
だから、根をしっかりさせたいのなら
水のやり方が重要です!
というのも
この前植えたきゅうりの苗が
やられてしまうという経験がありまして・・・
きゅうりは水をよく吸うから
まだ少しだけ湿ってるけど
毎朝少しずつあげていました。
置き場所は朝から18時くらいまで
ガンガン陽が当たる炎天下。
3日目くらいでしな〜ってなり
溶けるみたいになってしまいました。
慌てて、新しいのを買って
今度は水の調整をしっかりして
置き場所も
紫外線カットつきの屋根の下に置き
西日になるとそこも当たるので
影になるところに移動させて
なんとか今のところ大丈夫。
早く、根っこが強くなって欲しい。
と、書いてて思った。
水はけが悪いのかもしれないから
少し、鉢の土の改良しようかな。
こんなに暑いのに
1日で水が乾ききらない土は
明らかに水はけ悪いよね。
あ〜そうだ。それだ!!
(º ロ º๑)!!!
落ち着こう。(笑)
この日の目的は鉢探しでした。
新しくオリーブを買ったので
それ用の鉢を探していました。
そして、玄関側にすでに置いているオリーブは
グラスファイバー製の軽い鉢を使ってますが
割れてきているんです。
私は味が出た感じがしてなんとも思いませんが
旦那さんは汚らしいと感じるようで
ついでに替えよう!
とお揃いで買ってきました!
↓↓↓
テラコッタです!
鉢だけでも重いから
土が入ったら持てないけど
仕方ありません。
植え替えるのは冬になってからなので
それまでの間
玄関に置いてます。
そして、最近の収穫野菜!
↓↓↓
順調であります!!
\(^O^)/