今週のお弁当(2023.7.17〜7.22) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

おっと、忘れてました。
お弁当記録です。

7.17(月)はお休み。

7.18(火)

きんぴらごぼう

卵焼き

ピーマンの肉詰め(作り置き)

キャロットラペ(前夜作る)


7.19((水))

きゅうり

茹で豚と青ネギの柚子胡椒ぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

卵焼き

いんげんとベーコンの炒め物


7.20(木)

ズッキーニとベーコンの炒め物

ナスの揚げ浸し(冷凍揚げナスを使用)

卵焼き

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)


7.21(金)

茹で豚と玉ねぎの生姜焼き

(茹で豚は作り置き)

青ネギ入り卵焼き

ハム

オクラの醤油麹かけ(下に鰹節)

しそとチーズ入りつくね(作り置き)


7.22(土)もお休みでした。


こんな感じのお弁当でした!



そうだ!

発見したことがあります!


ピーマンの肉詰めの肉だねの中に

オイスターソースを小さじ1杯ほど入れました。

そしたら、美味しくなりました!


次からはハンバーグにも入れよう!