今週のお弁当(2023.6.26〜7.1) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

え?もう土曜日?
もう7月?
って感じのまあいっか。
恐ろしいです・・・

(月)〜(土)までお弁当を作ったけれど
早すぎて
頑張った〜!
という感じもなくて
なんだか拍子抜け。

これこそ、「淡々とした生活」なのかもね!!


さあ、お弁当です!
٩(ˊᗜˋ*)و♪

6.26(月)

茹で豚と紫蘇のわさびぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

たまごやき

カレーコロッケ(冷食)下にバジル

ピーマンと舞茸の炒め煮


6.27(火)

ヤンニョムチキン(冷食)

青ネギ入卵焼き

茹で豚と舞茸の青唐辛子味噌炒め

海苔塩ポテト


6.28(水)

もやしとしめじのナムル(前夜作る)

バジル

エビフライ(夕食のスライド)卵焼き

ミートボール(市販品)

自家製タルタルソースを別添え


6.29(木)

ほうれん草の胡麻和え(前夜茹でる)

卵焼き

鶏の甘酢唐揚げ(冷食)

やみつききゅうり(前夜作る)


6.30(金)

茹で豚と紫蘇のわさびぽん酢和え

(茹で豚は作り置き)

卵焼き

小松菜と人参と竹輪の炒め煮

ピーマンと舞茸の炒め煮(作り置き)


7.1(土)

ミートボール(市販品)

卵焼き

ピーマンと竹輪の炒め煮(作り置き)

ポテトとベーコンとバジルのソテー



家庭菜園のバジルと紫蘇とイタリアンパセリが

どんどん大きくなって嬉しいんだけど

何に使えばいいのか・・・

使うのが追いついてません。

((°Д°≡°Д°))