冷風機というのでしょうか?
↓↓↓
2階のエアコン3台を撤去したので
旦那さんの寝室にはエアコンがありません。
元々エアコンありで寝るのは
嫌いだったので
ほんとに暑い時のみの使用でした。
年に7回くらいかな。
去年、暑くて全然寝れない時が続いた時に
買ったのです。
エアコンみたいに冷風が出るけど
室外機がないため
窓を開けとかないといけないという・・・
少し温度と湿度が下がってくれれば良かったので
これにしたのですが
全然意味がなかったそうです・・・
(;´д`)トホホ…
3日使ったけれど
それ以降使わなかったので
もう、要りません。
そして車で使えるケトル。
↓↓↓
これはスキーに行った時に
お昼にカップ麺を食べたいと
旦那さんがネットで買いました。
届いて説明書見てびっくり!
お湯を沸かすのに1時間かかるって・・・
結局使わなかった・・・
この2つを
リサイクルショップに持って行きました。
↓↓↓
めっちゃ、高い!
こんなに売った値段が高かったのは始めてて
ビックリ((((;゚Д゚))))
いいの?こんなに出していいの?
って思いました。
でも、全然使ってないから
ほんともったいないんだけどね・・・
冷風機は使ってみなくちゃわからないけど
ケトルはよく見ていたら
買わなかったもの。
これからはもっと良くみよう!
そして、安物買いの銭失いにならないように
気をつけよう!
そしてガスファンヒーター。
↓↓↓
実家で大きくて使わなくなったので
譲り受けました。
なので20数年、もしかしたら30年?
も前のもの。
ちなみに空気清浄機付きなんです。
でも、使ってないから
つけると反対にホコリが舞う・・・
それ以来空気清浄機としては使ってません。
ガスファンヒーターをつけると
臭いがすることがあって
さすがにちょっと怖いな〜と思ったので
手放すことにしました。
私の部屋の改造で
新しく買ったカーテンレールの中の
使わなかった部品と
テーブルランプの箱の中に入っていた
コンセントのカバー。
↓↓↓
どちらも、もしかしたらと
しばらく置いていたのですが
使うことないか!
と思ったので要りません!
手放すガスファンヒーターの取説を
探していたら出てきた
もう必要のない保証書だったり
今はもうない家電の取説。
↓↓↓
家電を手放す時に
見てるつもりなんだけど
出てくるよね〜
期限の切れた保証書と捨て忘れてた取説(笑)
そして、フェイスタオル3枚と
私の服2枚。
↓↓↓
フェイスタオルは
臭いがした時に漂白したら
色落ちして・・・
それでも臭いはOK!になったから
半年位使ってましたが
ある時、ふと、
「これ、お客さんが来た時には
出せないよな・・・」
と思ったので雑巾に回すことにしました。
私の服の長袖ですが
初めはお出かけ用で着てたけど
ヘロヘロになってきて
普段着におろしてきてました。
お気に入りすぎで
たくさん着てたんでしょうね。
ほつれてきたので
もうさすがにね・・・
ウエスにします。
↓↓↓
もう1つの服は羽織ものなんですが
好きではなくなったみたいで
全然着てなかった。
試しに着てみたら
やっぱり嫌で・・・
めっちゃおばさん感満載でした。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
これも、ウエスだ!
そしてこれは今朝なのですが
お弁当のフタを閉めようとした時
パキッと割れました・・・
あと、かけてるお皿も発見しました。
↓↓↓
ほらね、!
↓↓↓
パキッと割れたあと
呆然とする私。
ハッと気づいて
慌てて他のお弁当箱に移し替えました。
今回のお弁当箱は寿命が短かったな・・・
2階のトイレに貼っていた地図。
↓↓↓
なんと、
この家に来てわりとすぐに貼ってたと思うので
18年くらい貼りっぱなし(笑)
子供たちに
世界に興味を持ってもらいたかったから
日本地図と世界地図と貼ってたのでした。
下に貼っていた日本地図は
子供が触れる位置だったので
ボロボロになって随分前に外してますが
上の方に貼っていた世界地図は
キレイだったので
そのまんまにしてたのでした。
もう、完全に風景になっていて
見ることなんて
なかっただろうに・・・
使っていた画鋲もたくさん持ってるので
要りません。
以上!
手放し記録でした!
今回はわりと大物を手放せたので
収納の中が少し開きました!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
でも、安物買いの銭失いにならないように
気をつけよう!