残りのピンクのフリルチューリップが
やっと黄色くなってきたので
掘りあげました。
↓↓↓
あんまり咲かなかったから
残ってる球根は少ないだろうな〜と
思ってたけど
そうでもありませんでした。
↓↓↓
よかった、よかった。
でも、小さいのばかりだから
来年もお花が見れるのは少なそうです。
そして
スナップエンドウが
もうお花も咲かなくなってきて
うどん粉病も結構きてます。
日当たりの問題なのか
春に1番早く日が当たるようになった苗から
順番にお花も咲かなくなったので
うどん粉病が少しでも拡がらないように
一苗ずつ撤去していました。
最後の一苗を今日撤去。
支柱もネットも撤去してスッキリ。
と言いたいところですが
去年のこぼれ種で生えている紫蘇が
ニョキニョキ生えていて
スッキリはしてません。
↓↓↓
紫蘇は大きくなったものから抜いて
いただいております。
そして
ズッキーニに支柱を立てるのを
忘れていたので
立てました。
↓↓↓
ズッキーニはポキッと折れたり
花が咲いても実が大きくならなかったり
うどん粉病ですぐダメになったりと
今まで上手く育てられた試しがありませんが
ズッキーニが好きなので
毎年懲りずに植えています。
今年は上手く育てられますように!
スナップエンドウの最後の1回前の収穫。
↓↓↓
これが最後。
↓↓↓
今年もたくさん食べてますψ(´ڡ`♡)♪
2苗しか植えてないので
いちごも少しずつ
いただいておりま〜す♡
↓↓↓
今年は小さいけど
甘くできた!!
液肥のおかげです!!