キッチンのタオル類を集めて
洗濯機に入れる前
時々普段拭いてないところを
拭きたくなる時があります。
今朝もそうでした。
電子レンジの上にある棚も
拭いてから退かし
電子レンジをふきふき。
↓↓↓
電子レンジも退かして
ふきふき。
↓↓↓
ホコリがいっぱいありました。
(((;°▽°))ハハハ
元に戻して
拭いた台拭きは軽く洗ってから
洗濯機へ!
↓↓↓
↑これを見ると
かけてるカバーが凸凹なのが気になったので
直しました。
カバーを外すとこうなってます。
↓↓↓
紙袋の高さが揃ってないのが
凸凹の原因です。
この紙袋を入れた時
なぜ、高さを揃えなかったのか
謎でしかありません・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
今回は同じ紙袋があったので
少し小さいですが
高さを揃えて切りました。
↓↓↓
中についてる布カバーは
汚れていたので外してます。
洗ってからまた取り付けます。
カバーをかけてみた!
↓↓↓
良し!
やっぱりこの方が良いね!
ちなみに
さつまいもは家庭菜園のおいも♡
採ったさつまいもを
2本ずつ位
このカゴの中に出して
使いやすいようにしています。
母から
さつまいもは暖かいところに置いてる方が
長持ちすると聞いたので
玄関収納ではなく
冷蔵庫の上に置いてみました。
なんということでしょう!
まだ、食べられます!
今までは
1月位で腐ってしまって
食べられなくなってたのに〜!!
嬉しい〜(*´˘`*)♡
あともう少しでなくなるんだけど
今回は収穫したおいもを
全部食べられそうです!
(* ´ ˘ ` *)フフフ