旦那さんがお休みの日の朝ごはんは
ご飯のお供と共にお粥を食べることが多いです。
最近のブームです(笑)
今朝
お粥が出来上がった時
炊飯器が
「できあがりました。」
旦那さん「あれ?あっさりしてるな。」
私「いつもは、『ご飯が炊きあがりました。
ほぐしてください。』まで言うもんな。」
旦那さん「今日は機嫌悪いんかな。」
私「お粥作るん、嫌いなんかもな。」
旦那さん「私、炊飯器やでってか。」
という会話がありました。
( ´∀`)ハハハ
さてさて
今週はお弁当は楽チンでした。
3.20(月)
3.21(火)はお休み
3.22(水)
カレーコロッケ(冷食)
卵焼き
茹でほうれん草と菊名のぽん酢和え
(前夜茹でる。下に鰹節)
人参の塩きんぴら
3.23(木)
ナスの揚げ浸し(揚げナスは冷凍)
焼きピーマン(下に鰹節)
卵焼き
アスパラの肉巻き(夕食のスライド)
3.24(金)はお休み
3.25(土)もお休み
そうそう
アスパラをスーパーで見ると
肉巻きが食べたい!!
といつも思うまあいっか。
でも、4人や3人だと
アスパラを
何本買わなくちゃいけないんだろう?
フライパンで一度に焼けないしな・・・
と考えて
いつもやめていました。
が、今は2人!
しかも、その日は3本入りが98円!
4束買って
念願のアスパラの肉巻きを作りました!
それが、22日の(水)。
アスパラのカットはせず
1本にくるくるバラ肉を巻いて
オーブンで焼きました!!
美味〜ψ(´ڡ`♡)♪
やっぱり好き♡♡
4束もいらなかったので
次は3束にします!!
2人になるのは
少し寂しかったけど
こういうお楽しみもできました(*´˘`*)♡
これからは夫婦2人で
のんびり気楽に健康に過ごそうな〜
健康第一やな〜!!
と旦那さんと話していたのでした。
(*˘︶˘*)