もう3月になりました。
日差しがずいぶん暖かくて
日向ぼっこが気持ちいいです(*´˘`*)♡
お雛まつりも終わりましたね。
今までは
混ぜるだけのちらし寿司の素を使っていましたが
今年は
素を使わずに作りました!
中々美味しくできてよかったψ(´ڡ`♡)♪
写真を撮るの忘れちゃったけど・・・
さあ、お弁当です!
2.27(月)
セロリ(下にマヨネーズ)
卵焼き
唐揚げ(夕食のスライド)
ズッキーニのソテー
2.28(火)
ピリ辛こんにゃく
メンチカツ(冷食)
卵焼き
ベーコンとブロッコリーの炒めもの
3.1(水)
人参の塩きんぴら
卵焼き
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
茹でオクラ(下におかか)
3.2(木)
小松菜のナムル(前夜作る)
卵焼き
豚の生姜焼き
揚げナスの煮浸し(揚げナスは冷凍)
3.2(木)
すっごい久しぶりに
くるみパンを焼きました。
冷蔵庫に密封して置いていた
ドライイーストを使ったんだけど
多分、もう古かったみたいで
膨らみがいまいちでした。
新しいのを出さないとダメでした・・・
そして
オーブンが小さいので
2回に分けて焼くのですが
1回目に卵を塗るのを忘れていて
途中で開けて塗ってみた。
すぐに固まった・・・
あとから塗っても
光ってくれないんですね〜。
いい勉強になった(笑)
おそらく、庫内の温度も下がって
悪いことだらけだったのでは?
次から、気をつけよう。
久しぶりにしたら
失敗したくるみパンでした。
もうちょっと
頻度をあげなければなりませんね。