今週は(土)(日)がお休みになると
(月)の段階でわかっていたのですが
(金)も休みになって
やったー\(^O^)/
さあ、お弁当いってみよう٩(ˊᗜˋ*)و♪
2.6(月)
きんぴらごぼう(作り置き)
菜の花の辛子和え
板わさ卵焼き
鶏の甘酢唐揚げ(冷食)
7(火)
三田屋のコロッケ(夕食のスライド)
卵焼き
白菜と三葉のわさびぽん酢和え
キャロットラペ(作り置き)
緑の容器はソース
8(水)
ほうれん草とかまぼこのわさび醤油和え
(ほうれん草は前夜茹でる)
卵焼き、枝豆串
メンチカツ(冷食)
キャロットラペ(作り置き)
9(木)
ポテトサラダ
高野豆腐の肉詰め(夕食のスライド)
三葉入り卵焼き
白菜としめじのわさびぽん酢和え
(前夜茹でる)
以上!
今週のお弁当でした。
ところで
うちの旦那さんは
口が悪いです。
おまけに、思ったことは口に出すタイプ。
深く考えず
悪気もなく
というか
わざと口にします。
仲が良ければ良いほど
他所の人が聞くと
えっ・・・(((( ;°Д°))))
と思うような言葉を発します。
その言葉に傷ついたこと
数知れず。
でも、私と旦那さんは
20歳の時からの付き合いなので
すっかり慣れました。
最近娘ちゃんの一人暮らし用の準備を
してるんですが
しなければならないことを言い出すのは
旦那さんで
買い出しに行っても
私はついて行くだけ〜みたいに
なっています。
私が頼りない&のんびりしてるのと
旦那さんがしっかりしてる&せっかち
だからです。
私も「何にもしてないな〜」と
自覚はしています。
そんな感じなので
カーテンを選びに行った時に
「役立たず」と言われました。
えっ(((( ;°Д°))))
と思いますか?
でもね、私はにっこり笑顔でこう答えました。
「私はな、いるだけでいいねん」
(*˘︶˘*)
すると笑いながら
「ほんまや。そうやったわ。」
( ´∀`)ハハハ
と2人で笑いました。
20歳で出会い
23歳で結婚して
もう娘ちゃんが今年24歳。
ずいぶん、穏やかになりました。