大窓のお掃除! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

25日(金)は
京都にライトアップされた紅葉を
見に行きましたが
その日の午前中は
なんと珍しく大窓のお掃除をしていました!!

窓のお掃除はあまり好きではなく
内側は年に数回拭くけれど
外側は1度するかしないか・・・
(((( ;°Д°))))

今のところ暖かい日が続いているけれど
12月になったら寒くなると
天気予報では言ってるので
今のうちに外側洗おうかな〜
と思ったのでした。

初めは脚立を倉庫から持ってきて手拭きで

すごくめんどくさかったのが

脚立なしでクイックルワイパーで

拭くようになって

ハードルが少し下がりました。

家で私が使っていた脚立を

買い替えることになって

(高さをもう1段高くしたかったから)

前回はその脚立も使って

お風呂用に買った柄つきスポンジを

使えばいいやん!

とお水もホースで流して洗ったら

あらまぁ、簡単!

そのおかげで

今回もやる気になったんだと思います!


さあ、スタート!


まずはお水をかけます。

↓↓↓


マイペットを薄めて用意。

↓↓↓


柄つきスポンジでゴシゴシ。

↓↓↓


サッシは外で使ってるブラシでゴシゴシ。

↓↓↓


1階の大窓3つを洗ったら

マイペットの液が残ってたので

壁を擦ってみたら

↓↓↓

すぐにコケのような汚れが

取れるではありませんか!!

軽〜く擦っただけで取れるので

液がなくなるまで手当たり次第に

さ〜っと撫でつけました!


キレイになった٩(ˊᗜˋ*)و♪


もちろん窓もキレイになったよ!

\(^O^)/


この後、私は拭きません。

自然乾燥です!

それでもキレイになってます!


この簡単さが私をやる気にしてくれた!

いい方法見つけたわ(* ´ ˘ ` *)フフフ


これで窓の大掃除もおしまい!!

\(^O^)/