京都で紅葉狩り! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は旦那さんがお休みで
ゴルフに行っていました。
(ちなみに娘ちゃんは前日の夜から
ゼミで韓国へ行ってます。)

ゴルフの時は3時くらいに帰ってくることが
多いのですが
昨日も2時半頃に電話が来ました。
「出かけるから用意しといて」
30分くらいで家に着くと言うので
洗濯物を入れて
メイクして髪を整えて待ちます。

帰ってきたら
「天気がいいから
紅葉見に行こうと思うねん。
新神戸の森林植物園か
京都かで悩んでるねんな〜
森林植物園なら5時くらいに閉まるやろうから
すぐでなあかんねんな〜
バタバタするし京都にするか〜
ライトアップされてるとこに行こう!」

着替えて
出発したのが3時15分。

私ならこの時間から京都なんて
考えられないんだけど
旦那さんは全然平気。
距離感がバグってる・・・


まずは嵐山へ。


渡月橋!

ギリギリ日没を免れました。

↓↓↓

うちの近所の方が紅葉してる・・・

( ´∀`)ハハハ


お店がある通りを一通り歩いたら

もう日が暮れてしまい

お店もどんどん閉まっていきました。


お次は清水寺へ!

↓↓↓


紅葉がキレイ♡


子供たちが中学生と小学生か

もしくは

中学生と高校生かの時に

1度来たのですが

その時は

修復工事をしていて

見れなかった景色!

↓↓↓

近くで見たら

清水寺の舞台の下の組んである木が

とっても美しかったです♡


ライトアップされてると

とってもキレイね♡


水面に映った紅葉も撮れた!

↓↓↓

たくさん人はいて

わりと「密」でした。

こんだけ人が多いところは久しぶりかも。

日本語以外もたくさん聞こえてました。

やっと戻りつつありますね。

でも、清水寺ならもっと多いものなのかな〜?



清水寺から駐車場へ行くまでの

お店が並んでるところで

夜ご飯。



湯葉御膳

↓↓↓





まあまあ、美味しかったです。

豆乳鍋が好きだから。

(正直、梅の花の方が断然美味しい・・・)


旦那さんは茶そばセット
↓↓↓


湯葉や湯豆腐だと
足らないと思ってこれにしたそうです。

ご馳走様して
帰りました。


ライトアップされた紅葉は
とてもキレイでした!
(*˘︶˘*)