トースターのお掃除 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の40代主婦の毎日。

夕飯作りも
あとは最後に温めるだけの状態になり
旦那さんの帰りを待つ間の時間が
私にはいつも手持ち無沙汰。
たいてい、スマホで何かを見てる・・・

が、この日は違った。
なんと、トースターをお掃除しよう!
٩(ˊᗜˋ*)و♪


外せる部品を取って洗い

中も外もセスキ水で拭きます。

↓↓↓


洗った部品。

↓↓↓


セットして終了!

↓↓↓


トースターのお掃除をすると

私のお掃除の仕方が派手なのか

パン屑が床にも散らばります。


最後に床のパン屑も拭き取りました。



夏の間に

頻繁にピーマンや万願寺とうがらしを

トースターで焼いていたので

下のトレーが黒くなっていました。

使う度に洗えばいいのはわかってるけど

中々行動には移せません・・・


でも、こうやってたまにする

トースターのお掃除。


たまでも良いかと思っている私です。


それよりも

この手持ち無沙汰の時間に

お掃除をする気になった自分を褒めたい!!

(* ´ ˘ ` *)フフフ