トマトソースちゃんと完成!! と 難しい「断」 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

25日に作り始めたトマトソース。
翌日に完成?
↓↓↓

と思いきや

保管する物がなく
お鍋のまま冷蔵庫に置いていました。
28日にやっぱりジップロックを買いました。
ジップロックを買ったら
そのまま入れて冷凍しよう
と思っていました。

でも、思っていたよりも
カサが減らなかったのは
煮込む時間が短かったのかもしれないなと
コメント欄でのお話で
わかったので
もう一度煮込むことにしました。
↓↓↓

少し減った!

結局全部で6時間くらい煮込んだよ。


触れるくらいの温度になってから

ジップロックに入れました!

↓↓↓


これでやっと完成〜٩(ˊᗜˋ*)و♪



もう買わないと言っていたジップロック。
結局買ってしまったけれど
仕方ないよね・・・
( ̄▽ ̄;)

大事に使おう。
そうしよう。


それとトマトソースと紫蘇ジュースを作っていて
旦那さんから言われたこと。

食べきれへん量をもらうな。
食べきれへん量を作るな。

おやつでも
野菜でも
そんなに好きではない物も
ついもらってしまう私。

母は良かれと思って
好きやろ〜とたくさん持ってきてくれる。
でも、その量は本当に多くて
美味しいうちに食べきるためには
嫌になる量だったりするのです・・・

それを旦那さんは
嫌がります。

断れと言われます。

難しいよね〜。
でも、だいぶん言えるようになったんだよ。
次はもう少し少なくていい。
とか
次はこの位の量がいい。
ってね。

断捨離の「断」は難しいですね。