本棚のお片付け | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

シンク下のお掃除をした時
本立てが1つはみ出しました。

これは本棚で使うことにしよう!


本棚と言っていますが

カウンター下の収納になります。

ちょうど本棚の裏が

IH になってます。


before

↓↓↓


全部出して、ふきふき。

↓↓↓


乾かしてから

元に戻します。

はみ出した本立ても使いました。


after

↓↓↓

↑手前に出てるのが

もう不要なもの。


料理の本とか

クロスワードの雑誌とか。


ここは旦那さんと私の本だけが

入ってます。

子供たちは各自で持ってます。

旦那さんの本は

私が勝手に選べないので

そのまま元に戻しました。


もうやってないゲームの攻略本や

古い旅行ガイドや遊び場の情報誌は

もう要らないんじゃないかな〜

と思いつつ

そのまま元に戻しました。



1ヶ所お掃除したり片付けたりしたら

次に続くものですね。

久しぶりに本棚のお片付けができて

良かったです!!

(*´˘`*)♡