中学、高校では
期末テストが
終わったようですね。
去年からそういうものがなくなって
ブログを読んでいて
すっかり懐かしくなりました。
大学にもテストはあるけど
いつやってるのか
全然分かりません。
課題のレポートもあるとも言っていたけど
1、2、3年と
忙しそうにしてる間に
いつの間にか終わってたな〜。
息子くんの学校(林業)に関しては
全くわからない!
もう成績を見せに来ないし
こちらからも何も言わないしね。
家を出ている息子くんには
留年だけはしないように
そこだけはしっかりするようにだけ
言いました。
そんな、娘ちゃんも息子くんも
今年度で卒業します。
一気に社会人になるのです!!
息子くんの就活は
おそらく順調に進むと思います。
この夏の間にすでに目星をつけている会社に
職業体験に行って
会社を選び
秋に面接するだけらしいです。
職業体験は1社につき1週間通うそうですが
少し不安なようで
シェアハウスからと我が家から通う時間が
20分位しか変わらないから
我が家から通いたいと言ってきました。
体験とはいえ
仕事して帰ってから
洗濯とかご飯とかをしてる余裕があるのか
心配だそうです。
旦那さんは
どっちにしろ
就職先が我が家からは遠くて
一人暮らしになるのはわかってる事だから
練習やと思って
シェアハウスから通うようにと
言っていましたが
電話を切ったあとで
「こっちからでもいいって連絡したって」
で、こっちから通うことになりました。
まだ日にちは未定なんだけどね。
娘ちゃんの就活は
中々手こずっております。
最終面接で東京に行ったりしてるけど
ダメで
だいぶん精神が病んできました・・・
(あ、東京までの交通費は
ちゃんと出してもらえました!
知らなかったから、
どうなるんだろう?と思ってたけど
そこは安心ですね!)
最近は、笑顔がなくなってきてるし
気力が少なくなっています・・・
((°Д°≡°Д°))
そんな娘ちゃんに私ができること。
それは「気にしない」
いつも通りに接しています。
「今からドラマ見れる〜?」とか
「見て〜これ採れた〜!」とか
そしてよく一緒にドラマを見て
感想を話したりしています。
娘ちゃんが好きなアイドルのYouTubeを
見てる時は
私も好きなアイドルのYouTubeを見てるし
自分の部屋で
やる気なくてゴロゴロしてる時は
1階で娘ちゃんが見ない録ってるドラマを見て
私もゆっくりしてる。
私にやる気があって1階で掃除したり
お庭の手入れをしたりしてる時は
娘ちゃんも何かやりだしたりしてます。
え?いつも通りってこれ?
って思わないでください。
( ´∀`)ハハハ
あと、面接どうだった?とか
聞きません。
リモートで〇時から面接あるから〜
と言われたら
その時間までに
掃除を済ませて
終わった〜と言ってくるまで
大人しくテレビを見ています。
でもバラエティーだったら
大声で笑っちゃうけど
(((( ;°Д°))))
いつもと違うのは
掃除だけはその時間までに済ますことと
途中で部屋に入って話しかけないように
することだけ。
ついつい、1階から大声で話しかけたり
部屋に行って話しかけたりしちゃうので
そこ、注意してます。
就活のことは
こちらからは
一切話さないです。
娘ちゃんからなにか言ってきた時にだけ
答えます。
昨日言ってました。
「私、ホンマにこういう時って
粘るよな〜。
器用にちゃっちゃか決めていく人が
羨ましいわ。」
「そうやな〜
器用に立ち回れる人は
早いもんな〜
でも、そうやって粘って
自分に合うところを
ちゃんと見つけられるのが〇〇やから
心配せんでも
そのうち見つかるで〜」
娘ちゃんはやりたいことがあるため
1つの業界しか受けていません。
なので元々門が狭い・・・
ゆっくり焦らず自分に合うところを
探したもらえたらと
思っています。