雑巾がけで運動だ!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は忘れていた床ふきをしました。
1週間飛びましたが
まあ、いいのです!

まずはランプシェードから。
↓↓↓

ダイニングの上に2つ。

そしてパソコンや電話を置いている机の上に

1つあります。

↓↓↓


右を向けば飾り棚があり

のってるもの達と棚をふきふき。

↓↓↓

アイビーは今も元気です!


TVボードとのってるもの達をふきふき。

↓↓↓


カウンターの上は

荷物をどかしながらふきふき。

↓↓↓


カウンター下の飾り棚と

のってるもの達をふきふき。

↓↓↓


スイッチ類と下のガスファンヒーターを

ふきふき。

↓↓↓


玄関のニッチとのってるもの達を

ふきふき。

↓↓↓


さあ、床を拭きます!

↓↓↓

こたつを出してから

片手で拭いています。


気をつけることは

膝をつけないこと!

膝をつけて拭く方が力も入りやすいし

ラクなのですが

膝が黒ずんでくるのが嫌なので

なるだけ膝をつかないようにしています。


そうすると足首が辛くなってくるのです。

普段使ってない証拠です・・・

足首がポキポキなる人は

固まってきてるから要注意!

私も要注意!(笑)


両手でタッタカ拭いてた時は

肩の運動になっていたけれど

片手になると

足首の運動になっています!


リビング

ダイニング

キッチン

洗面所と拭いていき

最後に洗濯機まわりをふきふき。

↓↓↓


キレイになってスッキリです\(^O^)/


雑巾がけをすると

いつもの日より

たくさん動くことになるので

キレイになって

運動もできて

一石二鳥です!