もう11月中旬ですが
10月後半の手放し記録です!
10月にはリサイクルショップへ
服を持って行ったので
娘ちゃんから渡されたハンガー。
↓↓↓
お揃いのハンガーとは別の物なので
手放しました。
別の日に洗濯物を干していて
気づいたハンガーの多さ。
息子君が家を出たことで
使うハンガーが少なくなり
ホコリを被っているではありませんか・・・
私のクローゼットの中を
お揃いのハンガーに変えることにして
出てきたこちらも手放します。
↓↓↓
ハンガーが足りなくなったら
ちなみに
ベランダで干したハンガーのまま
クローゼットに片付けるのが
私の理想です。
旦那さんはクローゼットのパイプが汚れるから
嫌だそうで
クローゼット専用のハンガーを
使っていましたが
私と娘ちゃんはそのまま方式をとってました。
娘ちゃんはこだわりなしです。
息子君は
クローゼットの改造をしてから
専用のハンガーを使うようになっていました。
買い足していた数年前
お揃いのハンガーを買いたいのに
販売中止になってしまって
お揃いのハンガーを買えなくなりました。
仕方なく
黒ならOK!というルールに私の中で変更。
そのためにあった
お揃いではないハンガーです。
ハンガーが余ってきているのだから
これを機に
お揃いではないハンガーは
手放します!
(あ、でも、
スカート用とかまだあるんだけど・・・)
色落ちしてすぐに臭くなる
キッチンのお皿拭き!
↓↓↓
説明書を片付ける時に
ついでに見たら
たくさんあった
もう物はない説明書や
必要のない説明書
たくさんあるもんですね〜
穴が開きそうな旦那さんの靴下。
薄くて履き心地が悪いそうです。
そこに泡立てスポンジをかけていました。
もうここに来てからずっと(笑)
マッサージ器としては
全然使ってなかった(笑)
泡立てスポンジを吊るすところがないからと
置いていたのですが
フックをつければいいだけのこと。
全然考えてなかったんですね〜(笑)
今はフックをつけてます。