氷ノ山へ山登り!! と 天瀧へ!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日氷ノ山へ行ってきました!
旦那さんと娘ちゃんと3人です!
息子君も誘ったのですが
誘ったのが遅くて
もうバイトが入っていてダメでした。


大段ヶ平登山口からの山登り。
1番簡単なコースを選んでくれました!

紅葉が見れるんじゃないかと
期待してましたが
もう終わってた・・・

でも、落ち葉の絨毯はキレイでした♡

上の方に行くと
霜?雪?
↓↓↓

雪っぽかったです!


曇りで頂上からの景色は
ちょっと残念。
↓↓↓

頂上に着くまでは
暑くて上着を脱いでいましたが
頂上について少し休憩しようと
腰掛けたら
すぐに寒くなりました。
やっぱり頂上は寒いんですね〜

寒かったので
1杯お温かいお茶を飲んで
すぐに下山開始!

雪で土がぐちゃぐちゃになっていて
何回か滑って転びそうになりました。
1回は尻もちついてしまった(笑)
そうなるのは私だけ。

足腰弱ってるんですね・・・

今回のコースは
かなり優しいコースだと思います。
初心者コースですね!

私でも
そこそこ元気に下山できたんです!
これなら
また来てもいいわ〜という感じです(笑)
山登り、気持ちよかったです(*´˘`*)♡


さあ、車に乗って
行きと違う道で帰ることに。

そしたら
氷ノ山の国際スキー場が出てきました!

「お〜ここ、滑ってた道やん!」
と3人で盛り上がりました!
↓↓↓
雪がない時は
こんな感じなんですね〜


このまま帰るのかと思いきや
「思ってたより早く登り終わったから
滝見に行こうか〜」

駐車場に停め
調べたら駐車場から15分。

ならばそんなに大変じゃないな〜と
お茶も持たず手ぶらで行ったら
えらいこっちゃ。

15分で「入口」に着くのでした・・・

私の苦手な階段が沢山あって
何度も止まる私。
さっきの山登りより疲れる!!

腰を後ろから押してもらいながら
進んでたんだけど
階段で太ももの筋肉がやられてしまい
止まる度に
旦那さんにマッサージしてもらってました。
「専属トレーナーやな」(笑)

やっと到着!天瀧!!
↓↓↓


キレイだ〜♡

近くまで見に行った旦那さんと娘ちゃん。
私はもう椅子に座って待ってました。
↓↓↓
迫力満点\(^O^)/

かなりしんどかったですが
とってもキレイでした。


帰り道は
急な階段や細い道がなくなるくらいまで
降りたら
急に旦那さんが
タッタカ歩き始め
あっという間に見えなくなりました。

娘ちゃんと私のペースで降りていくと
やっぱり車で登場〜\(^O^)/

天瀧の入口からすぐのところまで
車で来てくれました!

入口から駐車場までは
走ったらしい・・・
(((( ;°Д°))))

そんなに元気が残ってるとは?!
(((( ;°Д°))))


私はもう、膝もやられて
フラフラだったので
助かりました〜♡
( ´ー`)フゥー...


こんなに歩いた!
↓↓↓

氷ノ山の山登りだけなら
全然余裕だったけど
天瀧を見に行って
フラフラになったので
夜は湿布貼って寝ました(笑)


今日もまだ階段の上り下りが
辛いです・・・



でも
山登りはしんどいけれど
やっぱり気持ちいいです(*´˘`*)♡

滝もキレイで見れて良かった!
(*´˘`*)♡