庭仕事(植え替え、鉢の片付け) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ちょこちょことやっている庭仕事。

前はいつに植え替えたのかわからない位
放ったらかしにしていた
ツルニチニチソウ。
↓↓↓

花も咲かなくなったし
葉っぱも元気がないので
植え替えます。

鉢から抜いたら
根でパンパンでした。
↓↓↓

こりぁ、元気なくなるわ。

根っこを少し切ろう!
と切ってたら
半分位切ってしまった・・・
↓↓↓

大丈夫か?

まあ、いけるでしょう。


同じ鉢に戻しました。
↓↓↓




いちごの株を抜いて放置していた鉢も
土の後処理をしました。
↓↓↓

根っこを取って
ビニール袋の中で寝かせます。
↓↓↓

前と同じビニール袋に
上から入れてます。

太陽が当たると
中の土が暖かくなっているので
何とか消毒できるのではないかな〜
というところ。

本当なら
熱!ってなってほしいのだけど
透明のビニール袋だから
それは無理なこと。

できる範囲でやってます。



大きくなったので剪定した
ユーカリの枝をお家に。
↓↓↓

いい香り〜(*´˘`*)♡


そして
バラが1つだけ咲きました(*´˘`*)♡
↓↓↓

4cm程の小さなバラ。
葉っぱもないのに
よく咲いたな〜♡



これは1日でやった庭仕事。
1時間もかかってません。

これからもちょこちょこと
やっていきま〜す!