娘ちゃん 22歳のお誕生日 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日は娘ちゃんの22歳のお誕生日。
夜はバイトがあるから
別の日にやる方がいいかな〜
と思ってましたが
意外と出るのが遅かったので
(18時50分)
17時スタートで昨日やりました!

旦那さんが休みのため
「メニューは俺が決める!」と
決めてくれました。
前日に出かけていたので
帰りに食材を買って帰りました。

そして昨日の午前中のうちに
マグロとメロンとケーキを買いに行きました。

昨日はお昼ご飯も
私が掃除など家事をしている間に
作ってくれていたので
(焼きおにぎりとお味噌汁)
買い出しから帰った11時すぎに
お昼ご飯をいただき
少し休憩。
2時半頃から
旦那さんと2人で
時間のかかるお料理から
スタート!

早くできすぎるから
途中で休憩も入れて
無事、5時に夕食となりました!
↓↓↓


マグロとセロリのさっぱりレモン和え

マグロとアボカドのわさびマヨ醤油和え

牛しゃぶ ポン酢ジュレ

生ハムメロン

生ハムピオーネ

豆腐と海藻のサラダ

ミネストローネ

パン(チーズとバジルをのせてトースト)



マグロと生ハムと豆腐と

トマト系のものとチーズと

調味料はポン酢が好きなので

全て娘ちゃんの好きな物♡


どれが1番好き?

と聞くと

う〜んと考えた末

決めれない・・・と言っていました(笑)


息子君がいないので食べ切れるか

心配でしたが

ペロっと食べてしまいましたψ(´ڡ`♡)♪


最後に買ってきたケーキ\(^O^)/

↓↓↓

娘ちゃんはいつもチョコレートのケーキです!

ちなみに私はたいていショートケーキ。

旦那さんは毎回変わります。



美味しかったね〜

満足、満足ψ(´ڡ`♡)♪



娘ちゃんをお腹に宿した時

私も旦那さんも23歳でした。

「来年にはもう親になるねんで〜」

と娘ちゃんに言ったら

「考えられへん・・・」

と言ってました。


まあ、そうよね。

来年はまだ大学生だし

実際私たちも

妊娠したことにびっくり仰天したものね(笑)

親になる実感なんて

湧かなかったし

きっと「子供がままごとしてるわ」

なんてことを周りの人に

言われていたのだと思います。

私も旦那さんも童顔だったので・・・

でも、お腹が大きくなるにつれ

早く会いたくなって

とにかく楽しみだったな〜(*´˘`*)♡

私の元に産まれてきてくれて

ありがとう♡

おかげで楽しい毎日でした!



こうして子供のお誕生日を祝うことも

あと少しかもしれません。


現に家を出た息子君のお誕生日は

今年はしていません。

(๑•́_•̀๑)


なので、今を大切にしようと

心から思います(*´˘`*)♡