またまた、旦那さんの誕生日の話。
買い出しに加えて
ケーキ作りもあり
晩ご飯もいつもとは違うことをするので
本当に朝からバタバタ。
失敗したシフォンケーキでしたが
焼いている間から
今度は晩ご飯の用意をしないと間に合わない!!
とスタート。
でも、途中のお風呂タイムは
いつも通り1時間取りましたよ(笑)
メニューは
コロッケ!!
旦那さんはコロッケが好きなのです。
コロッケは
私が作るコロッケが1番好きだと
言ってくれるので
作ろう٩(ˊᗜˋ*)و♪
と常々思うのですが
いざ作るとなると
面倒で
他のメニューになってしまう・・・
結局4ヶ月に1度位かな・・・
コロッケは作るのに時間がかかると
感じるのは私だけでしょうか?
結局2時半位から始めて
途中で洗濯物を畳むの(15分程)と
お風呂タイム(1時間程)をはさみましたが
7時すぎにできあがりました。
( ´ー`)フゥー...
コロッケにはキャベツの千切りとトマトと
万願寺とうがらしの素揚げを添えてます。
サブは
ベビーリーフとグレープフルーツと
タコのカルパッチョのサラダ。
それに黒豆ご飯と
豆腐となめこのお味噌汁。
サブのグレープフルーツの皮を剥くのも
普段は入れないのでしないこと。
これにも時間がかかりました。
ちなみに包丁でカットすると
残る部分がたくさんできるのが嫌で
手で剥いてます。
一応、後片付けをしながらの調理でしたが
ままならず
ケーキも食べ終わったあとはこの有様。
↓↓↓
背面のカウンターにも
生クリームを泡立てたまんま
置きっぱなしでした。
まずはIH前の床をセスキ水で拭いてから
カウンターの上の物を片付け
何とかシンクの中を空っぽにして
揚げ物をしたので
IHも石けんで洗い
↓↓↓
台の上には
乾かしておきたいものが乗ってます。
揚げ物を使うと
後片付けがより大変になりますね。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
全部終わったのが9時すぎでした。
食洗機があって良かった〜(*´˘`*)
バッタバタの1日。
こういう日に誰かを招いて
お誕生日会をするとか大変過ぎる〜
ヽ(;゚;Д;゚;; )
私はお誕生日会をした事がないので
してる人が
すごいな〜と思います。
尊敬しかない!!
今年はあとは
娘ちゃんの誕生日がすぐにあります。
明日ですが
バイトで夜は食べないので
少しのびるかな。
ケーキを焼くのは
旦那さんの誕生日だけなので
(買います!!)
晩ご飯だけ考えます!
次は何にしようかな〜(*˘︶˘*)