手放し記録(不要なDM) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

旦那さんの仕事は1人でやってる自営業。

役所に届けを出してるから?
確定申告してるから?

何故だかわらないけれど
DMが来ます・・・

もう何年か前に
1度不要なDMの断りの電話をしたのですが
最近また別の会社から
ちらほらとやってくる・・・

ゴミを減らそうとしてるのに
見もしない不要なDMが
(旦那さんの仕事に関係ないものです)
とてつもなく鬱陶しいのです・・・



ある日
2ヶ所からまたやってきた・・・

よし!
また、断りを入れよう!!

1つはFAXでできたので送信!!
「郵送を止めていただきますよう
お願い致します。」
そして
住所と名前を書いています。

もう1つは電話だったので
電話をかけました!
「郵送を止めていただけますか?」

対応の女性の方は
すぐに対応してくれます。
「それは、申し訳ございません。
すぐに対応させていただきます。
では、ご住所とお名前をお伺いできますか?」

1、2分で事は片付きます。

ε- (´ー`*) フゥ

これで不要なDM来なくなるかな?


あー(๑•́_•̀๑)
FAXも不要なものが
毎日のようにかかってきます。

我が家のFAXは
印刷をするかしないかを
自分で選べるため
不要な印刷をせずに済んでいるので
まだいいですが
これが毎回印刷されていたら・・・
と思うと鬱陶しい!!

おかげで
私は電話には出ません。
留守電を常にセットしていて
絶対に電話が繋がりたい人は
「〇〇です」と言ってくれるので
あ、出なくちゃ!と思う人の時は
「〇〇です。またお電・・・」
位で出ています(笑)

留守電、ありがたいです(*´˘`*)♡

FAXも1度印刷してみて
断りの電話を入れた方がいいかな〜


ところで
間違い電話ってありますか?
我が家はこれもわりとあります。
どこかの施設の電話番号と
似ているのかもしれないです・・・
何度か同じっぽい人からかかってきたら出て
「何番にかけましたか?」
と聞くと間違えてるので
「違いますね〜間違えてますよ」
と伝えます。
だいたいお年寄りなので
「え?ホンマに?
そうなん?
それは、ごめんなさい。」
となります。

問題なのは
向こうの控えている番号が
我が家の番号になってる時。
「その番号は確かにこの電話で合ってますが
うちに〇〇さんはいません。
間違えた番号を控えてらっしゃいます。」
「え?ホンマに?
どうしよう・・・」
となるので
どうしよう・・・って言われても・・・
となってます(笑)


生活していると
こういう小さな不要なものが
あるもんですね。

不快なものは手放して
快適に過ごしていきたいです\(^O^)/