紫陽花の剪定 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

毎日暑い・・・
でも、お庭は気になるので
お風呂に入る前に完全防備でやりました!



紫陽花の剪定!

冬の間に
青色用の肥料をあげれば良かったのですが
忘れていて
もう春はすぐそこ!
という時に買ってきて
あげました。

遅かったのか?
足りなかったのか?
青色では咲きませんでした・・・

でも、ピンクも可愛いです♡

before
↓↓↓
↑写真撮る前に2本切ってしまって
前が寂しいな・・・

カットしてないところは
こんな感じです。
↓↓↓
1つだけ後から咲いたようで
まだまだキレイ♡
発色のいい赤紫色になりました♡

これは花びんに入れましょう!

after
↓↓↓
↑後ろの方にもう1つあったので
それもカット!

咲いてるお花は全てカットしました!

カットは花の2、3節下あたりの
脇芽がプクっと膨らんでるところの上でします!
なるべく大きく
プクっと膨らんでいるのを
選ぶといいみたい。

花のついてない枝のカットは
今回はしませんでした。

来年は
もう少し大きくなって
隣の鉢との差をつけたいからです!

剪定後
青色に咲かせる肥料をあげました!

来年は青色で咲きますように!



剪定したお花から
取っておいたもの。
↓↓↓

枝は挿し木に挑戦!
↓↓↓
↑しばらく水につけておきます。

そして小さいこれは
↓↓↓

か、可愛い(*´˘`*)♡

パシャパシャと撮ってしまった♡
↓↓↓

このびんは
だし醤油が入っていた
娘ちゃんのお土産のびん。

小さくて3つあるから
良さそうだ♡
と思って取っておいたんだけど
大正解\(^O^)/

可愛いわ〜♡♡♡


まだ咲き始めたばかりであろうお花は
おトイレに!
↓↓↓

か、可愛い♡♡♡

青い紫陽花が良かったけれど
この赤紫色も可愛いわ♡

お庭から摘んできたききょうとも
いい相性だ (*´˘`*)♡


紫陽花、子供の頃は
可愛い♡なんて思ってなかったけど
大好きになりました(*´˘`*)♡

とっても可愛いわ(*´˘`*)♡


ちなみに我が家の紫陽花は
「ダンスパーティー」という品種です!