①は娘ちゃんおすすめの本です。
浅井リョウさんの本も
読んでいきたいな〜と思っていたので
すぐに借りました。
就職活動の時の話です。
大学に行くと
就職活動ってこうやってするんだ〜
と初めて知りました。
私は短大で
学校にお知らせが来る会社の中から
選んでいたので
セミナーとかには参加してないのです。
大変やな〜と思いました。
娘ちゃんは今年から就職活動を始めたので
大変勉強になったようです。
物語の人間模様がとても細かくて
面白かったです。
ちなみにこの本は映画化されていて
佐藤健君が主演です!
観たいな〜
②と④と⑥は
片付けと生活のモチベーションアップのために
読みました。
③と⑦と⑧は健康のために読みました。
けれど悩みます。
私は今16時間ダイエットをずっと続けています。
朝ごはんを食べていません。
お医者さんやダイエッターの方でも
朝ごはんを食べないことを
肯定する方と
食べないとダメだと言う方といます。
割合は
朝ごはんはを食べる
しかもしっかりと食べる派の人の方が
多いですよね。
ここのところずっと悩んでいます。
なぜなら
ダイエットの効果がみられないから。
半年位たってからが
1番効果がありました。
が、リバウンド中です・・・
ε- (´ー`*) フゥ
⑤と⑨は今読み進めている
西加奈子さんの本!
⑤は短編集です。
どの話も
私には想像できない世界が
描かれていました。
すごいです!!
最後のお話「ある風船の落下」が
1番好きでした!
コミユニケーションの方法って
難しいな〜。
難しいから楽しいのかな〜と思ったのでした。
⑨は幼少期に一風変わった家庭で育ったために
感情がなくなってしまった女性が
感情を取り戻していくお話です。
否定せずに
ずっと肯定してくれる人がそばにいると
人生は変わるんだなと思いました。
⑩は私の願望です。
自分の持っている服が全て自分の手作り!
いいですよね〜憧れます!
高校生の時
私に合うサイズの服がなくて
小学生の時から
たまに家で着るスカートなんかを作っていた私は
自分で外でも着れる服を作りたい!!と
思うようになりました。
なので迷わず進学は洋裁を学べるところ!!
一応短大で洋服作りの基本を学んだ私。
でも、外でも着れる服は
なかなか作れませんでした。
なんでだろう?と思っていたのです。
この本を読んでわかりました!
選ぶ生地の問題だ!!と!!
それがわかって良かったです(*´˘`*)♡
以上!!
さあ、服を作る日は来るのでしょうか?!