今週の週1床ふき! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日のお昼に
車の保険を
息子君が乗れるように
年齢制限を変更しました。
昨日は旦那さんと一緒に
仕事に行っていたので
さっそく帰りに運転をしてました!

旦那さんが
ビデオ通話で息子君の運転姿を
助手席から写してくれたので
それをスクショしました!!
\(^O^)/

すごいね〜(*´˘`*)♡


さて
今週の週1床ふきは18日(木)にやりました!

今週はいつもよりやる気があって
いっぱいしました!


まずはエアコンのフィルターのお掃除!

最近鼻がかゆいな〜と感じていて
花粉症ではないけれど
季節の変わり目に
鼻炎になる年がある私。
今年は鼻炎の年なのか?
と思ってたんですが
エアコンのフィルターのお掃除を
かなりしてないことに気づいたのです!

取ってみたら
案の定、ホコリがびっしり!!
でも、カビっぽくはなかったので
ホコリを取るだけにしました。
洗うと乾かしてる間
エアコンを使えないので
上に乗せるプラスチックの部品のみ
水洗いをしました。
↓↓↓
↑初めはホコリ取りで
ホコリを取るだけにするつもりが
やっぱり拭いとこう!と
ふきふき。
ガスファンヒーターのフィルターも
ホコリを吸い取りました!

スッキリ(*´˘`*)♡

この日は寒かったので
結露が多かった!
まずは結露拭きからスタート。
↓↓↓
↑実は、日曜日に
新しいテレビとDVDが届きます!
なのでテレビボードの中も
ふきふき。

使っていないリモコンなんですが
これいるのかな〜?
と思いながら
ふきふきして戻す私。
↓↓↓
↑飾り棚とカウンターの
のっているもの達をふきふき。
カウンターの上も気になってふきふき。

あら、黒い線がある・・・
↓↓↓
↑セスキ水を持ってきて
かけて ふきふき。
取れました!

エアコンフィルターのお掃除した後に
ホコリが落ちているので
ふきふきした電話などが置いてある机。
電話に
水拭きでは取れない黒い点があったな・・・
そこもセスキ水でふきふき。
取れた!

ガスファンヒーターと
上のリモコン類をふきふき。
↓↓↓
↑玄関に行って
ニッチと上にのっているもの達を
ふきふき。
お米の収納の改造をした時に
玄関についてしまった白ペンキも
ふきふき。
爪で擦ったら剥がれました。
良かった!

さあ、床を拭こう!
リビング、ダイニング、キッチン
洗面所、洗濯機周りをふきふき。
↓↓↓
↑あ!階段に水滴の後があったな・・・
と思い出して
階段も上からふきふき。
階段の巾木には
ホコリがいっぱいあった・・・

ついでに1階の廊下の巾木も
ふきふき。

完了〜\(^O^)/


いつもより
たくさん拭きました!

おかげでとてもスッキリしました(*´˘`*)♡

お掃除の中でも 拭き掃除は特に
やり出すと
無になれます!

心も整えられているのかな?

週1床ふきが習慣づいて
とても良かったです(*´˘`*)♡